待ちに待ったガチャ更新が来ましたね!!
うっかり天井貯金を始めてしまったので私は我慢です。
我慢したい!でもこのサポートキャラはとっておくべき?
悩まれるあなたも多いはず。
このキャラは確保すべき?
使用感はどんな感じなんだろう?
まだ判断が難しいあなたへ
サポートカード詳細からキャラクターを評価してきた私が
ガチャ画面からわかることを
今回のメジロパーマーとイクノディクタスを眺めながら解説していきます。
メジロパーマーの解説と評価項目
使用感の予測 テーブル判断
まずは使用感の予測です。
これはまずテーブルの種類を見て判断します。
固有ボーナス
トレーニング効果アップ
初期根性アップ
友情ボーナス35%
やる気効果アップ40%
パワーボーナス1
トレーニング効果アップ
初期能力アップ
初期絆ゲージアップ25
レースボーナス5%
ファン数ボーナス15%
ヒントLvアップ3
ヒント発生率アップ40%
得意率アップ65
ちょうど持っていない能力を補う固有ボーナス
バランスの良さが光りますね!
ニシノフラワーと同じ高ヒントテーブル!
とはじゃっかん異なります。
これはウオッカやセイウンスカイと同じテーブル
つまり練習最強テーブルですね。
テーブルが分かると練習に来る頻度や練習の強さをこれで判断できます。
しかしテーブルだけで判断すると固有スキルに騙されかねないので注意しましょう。
固有スキルやヒント
注意したい点としてはこのキャラは根性練習得意でありながらパワーボーナスがついています。
そのため根性を一人で上げるには同じテーブルのキャラよりパワー不足が予想できます。
ただ固有にトレーニング効果もついているので、パワーボーナス・やる気効果と合わせて得意練習以外で他のキャラ以上のサポートに期待できるでしょう。
そして大事なのが一度でヒントLv4にすることができる所持コツ。
こちらはこのテーブルで完凸させるころに非常に重要になるので要チェックです。
逆に無凸Lv30で使用する際にはヒントLvアップは所持していないので判断の優先順位は下がります。
上位スキルは確定? 汎用性など
スキルを見てどんなウマ娘の育成に向いているかを確認しましょう。
これはスキル画面と育成イベント画面から確認します。
育成イベント画面で右側のiマークを押すことで上位スキルも確認できます。
ここで注意すべき点は上位スキルと下位スキルが並んでいる場合。
このパターンでは取得失敗の可能性があります。
失敗した場合に下位スキルのヒントを取得できない場合はこの限りではありません。
この場合は上位スキルの取得が不確定、
そして一匹狼が取得できる選択肢があることが予想できます。
総評 使い方の予想
今回のメジロパーマーは所持スキル逃げの上位スキルのみ長距離タイプ
上位スキルも長距離向け「先陣の心得」ですが、スキルセットは逃げの優秀なものが揃っていますね。
完凸は辛いものの逃げの高ヒントLvは高評価。
「一匹狼」は上位特殊スキルイベント取得が選択できそうなので、上位能力は割り切って取得、
そして逃げ馬育成のスタミナの代わりに根性で補う編成が現れそうですね。
短距離以外の逃げ馬で活躍期待です!
根性20%upのハルウララ有馬記念育成にも希望の光が!!!!
イクノディクタス
固有ボーナス
賢さボーナス
得意率アップ
友情ボーナス25%
やる気効果アップ
スキルptボーナス1
トレーニング効果アップ10%
初期賢さアップ30
初期絆ゲージアップ20
レースボーナス5%
ファン数ボーナス15%
ヒントLvアップ
ヒント発生率アップ
得意率アップ35
テーブルが同じキャラは見つけられていません。
分かり次第更新します。
やる気効果のないトレーニング効率特化性能。
ヒントがない点などスーパークリークとの共通点が多いですね。
得意練習35は同じSRのエイリンフラッシュと同じです。
固有スキルを確認すると賢さボーナスを持っており、スキルポイントと賢さのダブルボーナスになる点が強力。
得意練習アップがあることで同じ賢さ枠のマーベラスサンデーと同じくらい得意練習に来てくれることが期待できます。
所持コツは差しで非常に使いやすく強いものの、
ヒントLvアップを所持していないことをどう評価するか?
他には育成イベントを見るとデバフスキルを二回取得できる機会があります。
少し控えめではありますが、対戦で必要になるデバフスキルを埋めながら2種類のボーナスとトレーニング効果でやる気に影響されない安定した立ち回りができそうですね。
まとめ 結構読み取れるもんでした
人によって受け取り方は異なりますが、私の感想でした。
始めはいまいちだと思ったメジロパーマーですが、書き進めるうちに欲しくなってきました笑
評価を探そうにも始めは安定しない判断が乱立すると思います。
そんな中でガチャ画面からわかる情報を少しでも活かして、自分なりに後悔しない判断をしましょう!
それでは!